平成23年度 名古屋大学太陽地球環境研究所 研究集会

STEシミュレーション研究会:プラズママルチスケールシミュレーションの現状と展望

主催:
名古屋大学 太陽地球環境研究所
共催:
広島大学 大規模非線形数値実験室(INSAM)
SGEPSS 太陽地球惑星系科学シミュレーション分科会

研究会世話人:
三好隆博 (広島大学)
荻野竜樹・梅田隆行(名古屋大学STEL)

日時:平成24年3月1日−3日
会場:広島大学東千田キャンパス 304講義室


プログラム

3月1日  3月2日  3月3日 

3月1日

座長:三好 隆博
13:30 三好 隆博 (広島大) オープニング&企画説明
13:40 臼井 英之 (神戸大)
JST/CRESTマルチスケール
シミュレーションチーム
*適合格子細分化法を用いたPICシミュレーション
14:20 中村 雅夫 (大阪府立大) イオンスケール磁気圏のハイブリッドシミュレーション
14:50 松本 洋介 (千葉大)
三好 隆博 (広島大)
松元 亮治 (千葉大)
完全陰的MHDコードの開発
15:20 休憩
 
座長:松本 洋介
15:40 梅田 隆行 (名古屋大STEL) *ブラソフコードによるマルチスケールシミュレーション
16:20 隅田 脩平 ○成行 泰裕
谷澤 俊弘 (高知高専)
非中性プラズマ中の不安定性の多体シミュレーション
16:50 杉山 徹 (海洋研) GPUによる粒子計算
18:00 懇親会
 
3月2日

座長:杉山 徹
10:00 石澤 明宏 (核融合研) *磁場閉じ込めプラズマの流体シミュレーション
10:40 渡邉 智彦 (核融合研) *磁場閉じ込めプラズマの運動論的シミュレーション
11:20 休憩
 
座長:加藤 雄人
13:00 加藤 恒彦 (広島大) *宇宙の無衝突衝撃波とPICシミュレーション
13:40 木谷 佳隆 (名古屋大STEL)
梅田 隆行 (名古屋大STEL)
松清 修一(九州大)
荻野 竜樹 (名古屋大STEL)
垂直衝撃波の再形成に関する2次元全粒子シミュレーション
14:10 樋田 美栄子 近藤 憂一
(名古屋大)
磁気音波の非線形発展とKdV方程式の適用限界
14:40 藤本 桂三 (理研) 3Dリコネクションにおける電子ダイナミクス
15:10 休憩
 
座長:深沢 圭一郎
15:30 河合 宗司 (JAXA) *CFD分野における圧縮性流体の高次精度シミュレーション法:衝撃波・接触界面ー乱流干渉
16:10 荻野 竜樹 (名古屋大STEL) 地球磁気圏の3次元構造とダイナミックス
16:40 蔡 東生 (筑波大)
B. Lembege (UVSQ-CNRS)
A. Esmaeili (筑波大)
K.-I. Nishikawa (NASA)
Dynamics of the cusp boundaries and particle entry during a Northward IMF period: 3-D PIC large scale simulation
17:10 深沢 圭一郎 (九州大) *磁気圏グローバルシミュレーションの動向とこれからの課題
 
3月3日

座長:梅田 隆行
10:00 小路 真史 大村 善治
(京都大RISH)
EMICトリガード放射のシミュレーション
10:30 加藤 雄人 (東北大)
大村 善治 (京都大RISH)
計算機実験と衛星観測による地球内部磁気圏でのホイッスラーモード・コーラス放射発生過程の研究
11:00 品川 裕之 (NICT)
陣 英克 (NICT)
三好 勉信 (九州大)
藤原 均 (成蹊大)
田中 高史 (九州大)
藤田 茂 (気象大)
村田 健史 (NICT)
NICT大気圏電離圏結合モデルの現状と今後の計画
11:30 簑島 敬 (海洋研)
松本 洋介 (千葉大)
天野 孝伸 (東京大)
マルチモーメント移流法を用いた電磁ブラソフシミュレーション
12:00 荻野 竜樹 梅田 隆行
(名古屋大STEL)
クロージング&討論
 
*招待講演