main program mcube001.c
subroutine mcube000.h
説明:3次元のデータv[nX][nY][nZ]を与えて等値面を描くプログラム
入力変数:
ヘッダファイル(mcube000.h)
NX :x方向の格子数
NY :y方向の格子数
NZ :z方向の格子数
nX =NX+1:x方向のデータ数
nY =NY+1:y方向のデータ数
nZ =NZ+1:z方向のデータ数
メインプログラム(mcube001.c)
Viewpoint(fp):視点を決める関数 fp:出力ファイル
dr_grid(fp, gc):格子を描く関数 fp:出力ファイル gc[3]:線の色
dr_scale(fp, gc):目盛を描く関数 fp:出力ファイル gc[3]:線の色
mk_equ_face001(fp, th, v, c, tr):等値面を1面描く関数
fp:出力ファイル th:閾値 c:等値面の色 v:3次元入力データ tr:透明度
使用例: