太陽地球データ解析・参照システム

データベース名 太陽地球データ解析・参照システム
提供機関名 情報通信研究機構
概要 観測データやシミュレーションデータのメタデータを収集してデータベース化している。独自のWindowアプリケーションを使用することによって、メタデータのデータベースを参照してデータプロットの作成、画像データの表示、データのダウンロードを行うことができる。

・NICTの観測データ(太陽Hアルファ画像、太陽電波スペクトル観測データ、電離自動読み取り圏パラメータ、イオノグラム画像、TECマップ、SuperDARNキングサーモンレーダー観測データ、地磁気観測データ)

・NICTリアルタイム宇宙天気シミュレーションデータ

・衛星観測データ(GOES, LANL, NOAA/POES, GEOTAIL, POLAR, IMAGE, Interball, Cluster, FAST, Equator-S, REIMEI, THEMIS, AKEBONO, ACE, WIND, IMP8, SOHO, HINODE, SDO, STEREO, KAGUYA)

・OMNI2データ

・太陽黒点数

・地磁気指数(Dst, AE, Kp, SYM/ASYM)



問い合わせ先 村田健史
情報通信研究機構電磁波計測研究所宇宙環境インフォマティクス研究室
〒 184-8795東京都小金井市貫井北町4-2-1
TEL: 042-327-7931
FAX: 042-327-6978
ken.murata[AT]nict.go.jp
公開情報

以下より、ダウンロードしたwindowsアプリケーションをインストールすることによってデータを参照することができるようになる。

http://seg-web.nict.go.jp/e-sw/download/index.html

CAWSES & S-RAMP CD/DVD-ROM SM0015