柿岡地磁気毎秒値
1.データベース名: 柿岡地磁気毎秒値
Kakioka One-second Resolution Geomagnetic Data
2.提供機関名: (1) 気象庁地磁気観測所
(2) 京都大学・大学院理学研究科地磁気世界資料解析センター
3.データベースの概要:
地磁気世界資料センター京都を通して公開されている柿岡地磁気観測所 (36.23N, 140.19E)で測定
された地磁気毎秒値が、2バイト整数型バイナリ形式で記録されている。
最新のデータは、http://swdcdb.kugi.kyoto-u.ac.jp/ から利用できる。地磁気3成分毎秒値は、
フラックスゲート型磁力計を用いて、0.01nTの精度で得られている。
5.問い合わせ先:
(1) 315-0116 茨城県新治郡八郷町柿岡595
地磁気観測所
(2) 606-8502 京都市左京区北白川追分町
京都大学・大学院理学研究科・地磁気世界資料解析センター
6.公開情報:
このデータを利用して研究成果等を公表する場合は、気象庁地磁気観測所から提供されたことを
記述してください。
S-RAMP Database Catalog.
S-RAMP Home Page.