平成20年度 名古屋大学太陽地球環境研究所 研究集会

STE研・NICT合同シミュレーション研究会

主催: 名古屋大学 太陽地球環境研究所 ジオスペース研究センター
共催: 独立行政法人 情報通信研究機構(NICT)
    SGEPSS 太陽地球惑星系科学シミュレーション分科会
    

研究会世話人:
深沢圭一郎・品川裕之(NICT)
梅田隆行・荻野瀧樹(名古屋大学STE研)

日時:平成21年1月29日−31日
会場:名古屋大学東山キャンパス 豊田講堂第一会議室(29、30日)、STE研講義室(31日)
懇親会&スペシャルイベント:30日19:00〜(つくね屋@名古屋栄)


プログラム

1月29日  1月30日  1月31日 

1月29日

宇宙天気・磁気リコネクション
10:30 荻野 瀧樹(名大STEL) はじめに
10:40 鷲見 治一(アラバマ大学) ヴォイジャー観測を用いた太陽圏外圏構造とダイナミックス
11:00 田中 高史(九州大学) 領域2電流に駆動されるサブストームモデル
11:20 久保 勇樹(NICT)
島津 浩哲(NICT)
田中 高史(九州大学)
リアルタイム宇宙天気統合シミュレータ:太陽風シミュレーション
11:40 品川 裕之(NICT)
久保 勇樹(NICT)
島津 浩哲(NICT)
陣 英克(NICT)
寺田 直樹(NICT/JST)
深沢 圭一郎(NICT)
坪内 健(NICT)
国武 学(NICT)
亘 慎一(NICT)
藤田 茂(気象大学校)
中溝 葵(九州大学)
田中 高史(九州大学)
藤原 均(東北大学)
三好 勉信(九州大学)
宇宙天気統合シミュレータ:リアルタイムから予報への課題
13:40 中村 雅夫(大阪府大) 太陽風−ミニ磁気圏相互作用のハイブリッドシミュレーション
14:00 中村 琢磨(ISAS/JAXA)
篠原 育(ISAS/JAXA)
宇宙プラズマ中の大規模渦を調べる上での粒子シミュレーションの必要性
14:20 松本 洋介(名大STEL)
関 華奈子(名大STEL)
KH渦の合体と崩壊による混合層形成
14:40 伊藤 和博(名大STEL)
荻野 瀧樹(名大STEL)
磁気圏境界層の3次元MHDシミュレーション
15:00 井上 諭(JAMSTEC)
塩田 大幸(JAMSTEC)
草野 完也(JAMSTEC)
三好 隆博(広島大学)
真柄 哲也(国立天文台)
浅野 栄治(京都大学)
松本 琢磨(京都大学)
片岡 龍峰(理研)
山本 哲也(名大STEL)
荻野 瀧樹(名大STEL)
柴田 一成(京都大学)
太陽活動領域の3次元トポロジー解析
15:20 坂井 純一(富山大学) Modeling of Chromospheric Heating by Two Fluid Simulations
16:00 栂野 健太郎(名大STEL)
梅田 隆行(名大STEL)
荻野 瀧樹(名大STEL)
GEMリコネクションチャレンジのブラソフシミュレーション
16:20 近藤 光志(愛媛大学)
鵜飼 正行(愛媛大学)
鐘ヶ江 啓太(愛媛大学)
磁気ループの三次元MHDシミュレーションと衝撃波の三次元可視化
16:40 田中 健太郎(ISAS/JAXA)
藤本 正樹(ISAS/JAXA)
篠原 育(ISAS/JAXA)
リコネクションイオンジェットに伴うX-line移動
17:00 清水 徹(愛媛大学) 三次元自発的高速磁気再結合過程のプラズモイドのダイナミクス
17:20 藤本 桂三(名大STEL) キンクした電流層における磁気リコネクション
17:40 鵜飼 正行(愛媛大学)
杉本 匡(愛媛大学)
カレントウェッジの発生機構


1月30日

特別講演:スーパーコンピューター最前線(9:40〜15:20)
 9:40 荻野 瀧樹(名大STEL) グリッドとスーパーコンピューティング
10:20 *臼井 英之(京大RISH)
中島 浩
(京大情報メディアセンター)
大村 善治(京大RISH)
三宅 洋平(京大RISH)
領域分割粒子シミュレーションの負荷バランス新手法に関する共同研究
11:00 *青木 正樹(富士通) ハイエンドテクニカルコンピューティングサーバ:FX1について
13:20 *石井 克哉
(名大情報連携基盤センター)
名古屋大学情報連携基盤センターの新スーパーコンピュータシステム
14:00 *篠原 育(ISAS/JAXA) JAXAの新スパコンシステムの概要と宇宙科学利用
14:40 *金田 康正(東京大学) 大規模シミュレーションに対するスーパーコンピュータの過去・現状・将来
15:40 杉山 徹(JAMSTEC) 連結階層シミュレーションによる衝撃波イオン加速の解析
16:00 朴 京善(忠南大学校)
荻野 瀧樹(名大STEL)
D.-Y. Lee(忠北大学校)
Response of the Magnetosphere and Ionosphere to Solar Wind Dynamic Pressure Pulse
16:20 松田 和也(東北大学)
三澤 浩昭(東北大学)
加藤 雄人(東北大学)
イオフラックスチューブ内における電子の沿磁力線加速メカニズムについて
16:40 三好 隆博(広島大学)
別役 雅洋(広島大学)
草野 完也(JAMSTEC)
高磁気レイノルズ数領域における爆発的磁気リコネクション
17:00 藤田 茂(気象大学校) グローバルMHDシミュレーションから見たPi2発生機構の考察
19:00 懇親会&スペシャルイベント

1月31日

衝撃波・惑星圏
 9:40 坪内 健(NICT) CIR中のmagnetic hole形成メカニズム
10:00 佐藤 正俊(名古屋大学)
大澤 幸治(名古屋大学)
衝撃波中の小パルスによって引き起こされる電子加速
10:20 松清 修一(九大総理工)
M. Scholer (MPI)
準垂直衝撃波再形成過程の詳細と微視的不安定性
10:40 山尾 政博(名大STEL)
梅田 隆行(名大STEL)
山崎 了(広島大学)
2次元衝撃波静止系コード
11:20 成行 泰裕(高知高専)
松清 修一(九大総理工)
羽田 亨(九大総理工)
神代 天(九大総理工)
坪内 健(NICT)
梅田 隆行(名大STEL)
太陽風Alfven乱流:非熱的プラズマとスケール間結合
11:40 藤原 均(東北大学)
三好 勉信(九州大学)
陣 英克(NICT)
品川 裕之(NICT)
大気圏・電離圏結合モデリングによる超高層大気変動の解明
12:00 筒井 寛典(名大STEL)
荻野 瀧樹(名大STEL)
梅田 隆行(名大STEL)
磁気圏電離圏結合の3次元Hall-MHDシミュレーション
14:00 寺田 直樹(NICT/JST)
田中 高史(九州大学)
品川 裕之(NICT)
K. Murawski(UMCS)
金星電離圏の対流構造:3次元グローバルシミュレーションと観測の比較考察
14:20 垰 千尋(東北大学)
藤原 均(東北大学)
笠羽 康正(東北大学)
木星磁気圏-電離圏-熱圏結合電流系の数値シミュレーション
14:40 深沢 圭一郎(NICT)
荻野 瀧樹(名大STEL)
R. J. Walker(IGPP/UCLA)
グローバルシミュレーションによる木星磁気圏尾部構造の研究
15:00 梅田 隆行(名大STEL)
深沢 圭一郎(NICT)
松本 洋介(名大STEL)
栂野 健太郎(名大STEL)
超並列ブラソフシミュレーションの展望

*招待講演