令和5年 名古屋大学宇宙地球環境研究所 研究集会

「太陽地球圏環境予測のためのモデル研究の展望」「STEシミュレーション研究会:計算科学とデータ科学の融合に向けて」 合同研究集会

主催:
名古屋大学 宇宙地球環境研究所
神戸大学大学院 システム情報学研究科
神戸大学 計算科学教育研究センター
SGEPSS 太陽地球惑星系科学シミュレーション分科会

研究会世話人:
三宅 洋平(神戸大学大学院システム情報学研究科)
塩田 大幸、中溝 葵(情報通信研究機構)
草野 完也、三好 由純、梅田 隆行(名古屋大学宇宙地球環境研究所)

日時:令和5年12月19日−22日
会場:神戸大学瀧川記念学術交流会館 2階 および オンライン開催


聴講の申し込みは世話人へ


プログラム

12月19日(火)  12月20日(水)  12月21日(木)  12月22日(金)

<
12月19日(火)

太陽地球圏環境予測のためのモデル研究の展望
座長 齊藤・塩田・中溝 SOC:塩田 大幸・中溝 葵 (NICT)・今田 晋亮 (東京大学)・三好 由純・草野 完也 (名古屋大学)
10:20-10:30 世話人一同 趣旨説明など
10:30-10:50 塩田 大幸 SUSANOO-CMEによるリアルタイム太陽嵐到来予測
10:50-11:10 中溝 葵、亘 慎一、
吉川 顕正、中田 裕之、
深沢 圭一郎、塩田 大幸、
田中 高史
リアルタイム磁気圏モデル・M-I結合改良・グローバルモデル(SW-M-I)結合
11:10-11:30 三好 由純、齊藤 慎司、
栗田 怜、松田 昇也、
加藤 雄人、笠原 禎也、
堀 智昭、土屋 史紀、
熊本 篤志、松岡 彩子、
篠原 育
「あらせ」衛星観測を用いた放射線帯波動粒子相互作用シミュレーション
11:30-11:50 齊藤 慎司、久保 勇樹 社会実装に向けたリアルタイム放射線帯変動予測モデル

11:50-13:00 休憩

座長 中溝 葵
13:00-13:50 村上 豪、
Johannes Benkhoff
*国際水星探査計画BepiColomboによる太陽圏探査
13:50-14:40 ギルギス キロロス、
羽田 亨、吉川 顕正、
松清 修一
*内側の放射線帯シミュレーション:SAA上空のLEO衛星への影響
14:40-15:30 堀田 英之 *大規模シミュレーションによる太陽地球環境変動予測

15:30-15:40 休憩

座長 塩田 大幸
15:40-16:10 今田 晋亮 どうなる太陽サイクル25?
16:10-17:00 原田 裕己 *火星太陽風相互作用・宇宙天気の概観

12月20日(水)

STEシミュレーション研究会
座長 三宅 洋平
13:00-13:10 三宅 洋平 趣旨説明など
13:10-13:35 藤田 慶二、渡邉 智彦 非線形なジャイロ運動論的モデルを用いた磁気圏-電離層結合系の非線形時間発展の解析
13:35-14:00 三好 隆博、井上 諭、
山崎 大輝、鳥海 森、
草野 完也
太陽活動領域磁場モデルの高度化に向けたロバストな磁気流体力学緩和法の開発
14:00-14:50 芝 隼人 *ガラス動力学の深層学習 ― 乱雑構造の中に隠れた未来を掘り起こす

14:50-15:20 休憩

座長 深沢 圭一郎
15:20-15:45 簑島 敬 運動論磁気リコネクションの磁気流体的解釈
15:45-16:10 清水 徹 テアリング不安定性の線形理論におけるWKB近似の改良
16:10-16:35 関戸 晴宇、梅田 隆行、
三好 由純
高階微分項を用いた陽的FDTD法の改良
16:35-17:00 銭谷 誠司、中野 慎也 プラズマ粒子シミュレーションのためのロスコーン分布の乱数生成法

12月21日(木)

STEシミュレーション研究会
座長 簑島 敬
10:00-10:25 齋藤 幸碩、加藤 雄人、
川面 洋平、北原 理弘、
木村 智樹、熊本 篤志
磁化惑星の磁気圏プラズマの空間分布を決定する理論モデルの開発
10:25-10:50 今泉 太晟、吉川 顕正 Particle-In-Cell法を用いたAlfven波のセルフコンシステントな伝搬プロセスの運動論的理解に向けて
10:50-11:15 加藤 雄人 PCUBEプロジェクト:惑星放射線帯消失モデルの実証と能動的制御方法の開拓
11:15-11:40 永井 健也、松本 洋介 非相対論的高マッハ垂直衝撃波における電子サーフィン加速効率の上流速度依存性について

11:40-13:00 休憩

座長 三好 隆博
13:00-13:25 榊 剛志、渡邉 智彦 双極子磁場配位でのフィードバック不安定性を介したオーロラ成長の非線形発展
13:25-13:50 Jonna Wehmeyer、
三好 隆博
完全二流体プラズマモデルに対する離散的ガウスの法則を厳密に満たす陰陽的ルンゲ=クッタ法を用いた数値解法の開発
13:50-14:40 松原 崇 *計算機シミュレーションのための幾何学的深層学習

14:40-15:10 休憩

座長 梅田 隆行
15:10-15:35 樋口 颯人、
Juan William Pedersen、
黄海 仲星、吉川 耕司、
吉川 顕正
量子特異値変換スキームを使ったVlasov-Maxwell系の量子計算アルゴリズムの再構築
15:35-16:00 田中 唯逸、三宅 洋平、
南里 豪志、深沢 圭一郎、
加藤 雄人
人工衛星帯電シミュレーションの時間方向並列化の基礎検討
16:00-16:50 大原 久樹 *AMD Instinct MI300 APUについて

12月22日(金)

STEシミュレーション研究会
座長 三宅 洋平
10:00-10:25 溝上 雄大、樋口 颯人、
吉川 顕正
宇宙プラズマシミュレーションのための境界条件量子アルゴリズムの開発
10:25-10:50 深沢 圭一郎 全システムが稼働した京都大学新スーパーコンピュータシステムの性能評価
10:50-11:15 中園 仁、三宅 洋平 月表面構造がもたらす太陽風プラズマ駆動の帯電特性に関する粒子シミュレーション
11:15-11:40 梅田 隆行 高階粒子形状を用いたParticle-In-Cellコードの特性

*招待講演